久しぶりに大学時代の友人に会ったら推し活にかなりハマっており、価値観が合わなくなって縁を切った。
そんな友人にこの記事を捧げる。(本人はこのブログを知らない)
前編↓
君は今後も引き出される専用のATMとしての活動を続ける
前編で言ったように、アイドルに熱が冷めた時に無駄なお金を使って来たことを後悔する。
けどそれだけで終わるならまだマシで、今度は新しく出てきた若いアイドルにハマり出す。
そして「作業化」された浪費のループの中に再び入る。
一度はその洗脳から解け、そのことに気が付きながらも未だ抜け出せない。
お金持ちじゃないなら今すぐ止めろ
最初は坂道系アイドルにハマっていたオタク初心者。
でも次第にそれだけでは物足りなくなって、=LOVE、フルーツジッパー、iLifeにもハマりだす。
更にそれでも物足りなくなって、君は握手会やチェキ撮影が頻繁に行われている地下アイドルのオタクにまで落ちぶれる。
このままじゃ更に事態はエスカレートして、
・好きなだけ女の子と喋れるガールズバー(またはキャバクラ)
・好きな時に女の子とS◯Xできる風俗
にまでお金をかけるようになる。
因みに、これは女で置き換えても成り立つ。
・たまにジャニーズのCDを買う。年に1回ライブに行く
・無名事務所のアイドルにハマる
・過激なサービスのメンズ地下アイドルにハマる
・メンズコンカフェ(またはホスト)にハマる
・女性用風俗にハマる
この悪循環から抜け出すため、君の将来のために今すぐ推し活を辞めよう。
推し活している男はモテない
お金持ちじゃなくて推し活している人はモテ無いから今すぐに辞めた方が良い。
オタクというその事実だけで女の子は遠のいていく。
女なら話は別だ。何故なら女は基本容姿と性格の要素によってモテる(恋愛だけにおいては)から。
しかし男は違う。モテるために顔が整っていたり、清潔感があり、真面目に働いていて貯金が少しあって、といった条件もいくらか必要。
今すぐオタクという不名誉な肩書は捨てた方が良い。
推し活している人は成長できない
自分のためにお金を使わずに推しに沢山のお金を使っている人は、他人を優先した人生を送っているから成長できない。
何故なら君は稼いだお金を、有料のジム会員費や教材費、美容院代、おしゃれな衣服代などは「もったいないから」と言って使わずに、1000円のチェキや8000円のライブとかにばかり使っているからだ。
今すぐ推し活を止めて、これからは自分(や大切な人)にお金を使おう。
「人生楽しければ何でも良いじゃん!」
何も言い返せなくなったオタクは最後にこう言った。
「人生楽しければ何でも良いじゃん!」
情弱や洗脳されている人はこのように「今が楽しい」という狭い視点でしか考えることが出来ないし、現実から逃げて言い訳ばかり重ねて自分のやっていることや状況を正当化したり、主観的な意見に偏ることが多い。
将来のことも考えていて本当に心の底から幸せなら良いけれど、大体の人は「お金ない!モテない!」と文句を常日頃から垂れ流しているし、「お前それは人生つまらない」と極端な(主観的な)意見を言ってくる。
それに発言に一貫性が無くてよく支離滅裂なことを言うから会話が難しい。
そんなデメリットしか存在しないオタクの気持ちが知りたい。